大会要綱

大会の内容とお申し込み

中能登トレジャートレイルラン2025

当日

開催日

2025年11月2日(日)

受付

受付なし(ゼッケン等必要物品事前配送のため)

スタート・ゴール

【スタート / ゴール】レクトピアパーク(中能登町商工会向かい)
▶ DREAM COURSE 7:00~
▶ GOLD COURSE 8:00~
▶ TORYUMON COURSE 9:00~

コース

【DREAM COURSE】50Km・トレイル率70%(石動山・枡形山・碁石ヶ峰・不動滝)
【GOLD COURSE】25Km・トレイル率50%(石動山・枡形山・不動滝)
【TORYUMON COURSE】15Km・トレイル率50%(枡形山・不動滝)

制限時間

【DREAM COURSE】9時間30分(16:30まで)
→ <関門締切時間>エイド1(15km)11:30 / エイド3(28km)12:30 / エイド4(35km)14:00 / エイド5(42km)15:30
【GOLD COURSE】6時間(14:00まで)
→ <関門締切時間>エイド1(15km)11:30
【TORYUMON COURSE】5時間(13:00まで)
→ <関門締切時間>枡形山(10km)12:30

参加資格

【DREAM COURSE】18歳以上
【GOLD COURSE】18歳以上
【TORYUMON COURSE】中学生以上

参加費

【DREAM COURSE】14,000円
【GOLD COURSE】10,000円
【TORYUMON COURSE】6,000円(高校生以下の場合は4,000円)
※いずれのコースにも交通費・宿泊費は含まれません
※エントリー受付後の参加費は原則として返金いたしません

表彰

・各コース男女上位入賞者表彰(6位まで)
・DREAM COURSE、GOLD COURSEは年代別表彰(50歳代・60歳代・70歳以上)
※1位のみ。ただし、総合入賞者を除く
・TORYUMON COURSEは高校生・中学生表彰(男女)も実施
※1位のみ。ただし、総合入賞者を除く

参加賞

大会オリジナルグッズ、特産品など

申込締切

2025年4月1日(火)~2025年9月5日(金)

参加予定人数

900人(DREAM COURSE:300人、GOLD COURSE:400人、TORYUMON COURSE:200人)

大会プロデューサー

鏑木 毅

主催・協賛

【主催】中能登町トレイルランニング実行委員会
【協賛】株式会社ホクコク地水 / 興能信用金庫 / アチハ株式会社 / 鹿島興亜電工株式会社

その他

お荷物(ボストンバッグやリュック程度のもの)は、おひとり様1つ限り事務局でお預かりすることができます。なお貴重品のお預かりは事務局にて責任を負いかねますのでご遠慮ください。
大会当日緊急連絡先:0767-76-1221(中能登町商工会) / xxx-xxxx-xxxx(実行委員会)※調整中

大会規約

1.参加者は、大会を円滑かつ安全に開催するために、主催者の定める諸注意事項、交通規制などを遵守するものとする。
2.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。ただし、主催者はスポーツ傷害保険に加入します。大会開催中の事故、傷病等への補償はこの保険の範囲内となります、心疾患等には適用されませんので、自己の責任において十分な健康管理のうえ大会に参加してください。
3.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
4.主催者の責によらない地震・風水害・降雪等天災地変による中止の場合は参加料は返金いたしません。
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
6.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
7.主催者は、上記の申込規約の他、各大会規約に則って開催します。

注意事項

1.コースには、自動車の通行する道路、林道があります。交通ルールを厳守し、一旦停止、ウォーキング指定区間、スピードダウンで追越禁止区間など設けます。違反者はゼッケン剥奪のうえ、失格とします。またトレイルも一般山道を利用しますので、登山者、歩行者等には各自注意を払い、お互いの迷惑にならないように心がけてください。
2.今大会は事前に健康診断を受け、かつ大会参加中にご自身で体調管理のできる方で下記2点を厳守できる方を参加条件とします。
・記録のみにこだわることなく、登山者や観光客とのふれあいの中、山を楽しんでいただき自然環境保護に留意いただける方
・大会参加規程および大会役員の指示に従っていただける方
3.参加者は雨や低温気候に考慮し、防寒・雨具を用意し健康管理に備えてください。
4.天候その他の事由により、参加者の安全のためのコース、時間を変更する場合があります。
5.いかなる場合においても、当日の代理出走や出場権の譲渡は認めません。代理出走が判明した場合は直ちに失格とします。
・大会前に各自で健康診断を受けて医師の指示に従って、各自の責任において参加してください。
・競技中に発生した事故などについての応急処置は主催者で行いますが、以後の責任は負いません。
・大会で撮影した写真などの肖像権は主催者に帰属する旨をご了承のうえご参加下さい。
・記入いただいた個人情報については厳重に管理します。主催者が開催するマラソン大会の案内状を送付する場合があります。
6.新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。詳しくはこちらから。

必携装備について

1.雨具(シームテープ防水加工が施されたもの)
2.水分1ℓ以上
3.携帯食
4.熊鈴
5.マイカップ
6.ライト
7.手袋
8.ファーストエイドキット
9.保険証

<その他推奨装備> トレイルランニング用シューズ、帽子、携帯トイレなど
※ ストック・ポールは使用可能です。ご使用の際は、他のランナーに当たらないようご注意ください。

【鏑木さんトークショー】中能登トレジャートレイルラン2025

前日
【日時】2025年11月1日(土) 15:00~16:30
【場所】ラピア鹿島 アイリスホール
【住所】〒929-1721 石川県鹿島郡中能登町井田に部50番地(googleマップをみる
【定員】約70人
【参加費】1,000円
【申し込み】本大会エントリー時にあわせてお申し込みください

↓ 2025年大会への参加お申し込みはこちらから ↓

ランネット
※ランネットからお申し込みができない場合は、エントリー用紙でのお申し込みも可能です。
▶ 中能登トレジャートレイルランエントリー用紙